コトホギ illustration

コトホギ illustration
コトホギのイラストサイトはこちら↑

2013年9月30日月曜日

ぱいなつぷる

スーパーで見かけて描きたくなったので
買ってきました。
安くなってたし。



丸ごと買う機会があったら
螺旋状に剥くのをやってみたい。

スケッチと課題の講評



先日の講師は長崎訓子先生。
課題は、1ヵ月間毎日一食をスケッチすることと、
その中で一番食べていたものを題材に一枚描くこと。
わたしはホームベーカリーで焼いたパンを一番食べていたので
ホームベーカリーの広告用イラストを想定して描きました。

先生からは、それぞれのレベルに合わせて
課題点をズバリと言って頂いた感じ。
見る目ができて、それを言葉にできるってすごいなぁと感心しつつ
今後の自分についていろいろと考えさせられました。

2013年9月28日土曜日

スケッチ

昨日の朝ごはんのスケッチ。

&その時の写真。

今日はここまでのごはんスケッチと
作品1枚を持って長崎訓子さんの授業です。

まだまだ絵面がかたまらないわたし…
毎日のスケッチで少し見えてきたかなぁ?とも思ったのですが
まだ掴みきれないので
スケッチはつづけたいなぁと思います。

2013年9月26日木曜日

ちょい横

そういえば真俯瞰ばかりだったので
今朝はちょい横から描いてみました。


2013年9月25日水曜日

梅しらす

今朝のごはんのスケッチ。
梅しらすごはん。


もっと地が明るいはずなのに
サムネイルの色が暗いのは何故…

9/26
あれ、なおった。

ごはんスケッチ一気出し 再

昨日までの朝ごはんスケッチ。





色えんぴつでごりごり描くのが
やっぱり楽しいみたいです。

課題は毎日のスケッチの他に
一枚描くき上げないといけないので
そろそろ決めないと。

ここ最近の。

ここ最近のごはん。

さんまの塩焼き、サラダ、みそ汁。
塩焼きの半分は、ごはんにのせて薬味と醤油で食べてみました。

 24日朝。
前日友人が泊まっていき、そのために焼いたさつまいもパン。
ほんのりした甘みがあってなかなか美味しかったです。
角切りのさつまいもを、生のまま手動投入。
黒ごまは粉と一緒にはじめから入れました。


その日の昼ご飯はチャーハン。
友人との夕飯で買ったチャーシューが余っていたので投入。


梅シラスごはん。
すし酢があったので酢飯にしました。
ゴマ、大葉、茗荷をぱらぱら。


2013年9月20日金曜日

パンケーキやら

今日のごはん。
朝。


眠れなくて、そうこうしているうちにお腹が減ってますます眠れないので
潔く仕事しながら朝まで過ごし
これを食べてようやく就寝。

昨日見つけた「九州パンケーキ」という粉を使ってみました。
サイトを見る前に作ったので
次回はちゃんと作り方のコツを読んでから作ろうと思います。


夕飯。
野菜を片付けるべく、オイスター炒め、
塩昆布とまと、忍び瓜、おすまし。

「忍び瓜」とは、時代小説「みをつくし料理帖」シリーズ
「花散しの雨」に出てくるもの。
友人に勧められて読んでますが、なかなかおもしろいです。

ビスケット

ウキウキするビスケットを見つけたので
普段あまりお菓子を買わないのに、思わず連れて帰ってしまいました。



北陸製菓のユレーカ
60VISIONという活動に参加していて、
hokka60というブランドで売っているみたい。
新しくパッケージデザインされているものの、
お菓子自体の形は昔のまま。
甘みが少なくて懐かしい味。
いろんな形、模様がかわいくて
まるで宝石のよう。


2013年9月18日水曜日

ごはんスケッチ一気出し

課題用のごはんイラスト、こちらも一気出し。
水張りしてないので、紙に陰影出ちゃってますが。





描き方、引き続き試行錯誤してますが
自分的には今日描いたものの描き方が気に入ってます。

これまでのものはこちら

ごはん一気出し

しばらく溜まっていたものを一気に。
14日朝ごはん。
ミューズリー、にんじんサラダ、ネギのコンソメ煮、ヨーグルト。
ネギのコンソメ煮は、「きのう何食べた?」で見て。
漫画内ではマスタードとマヨネーズを混ぜたものをかけてたけど
わたしは粒マスタードのみが好き。


15日はダウンしていたため朝ごはんなし。
16日の朝ごはん。
13日に焼いたパン、目玉焼き、焼きナスのマリネ。
ナスのは、「暮しの手帖」で見て、ケイパーの代わりにオリーブで作ったんだけど
冷やす余裕がなかったのが残念。


17日の朝ごはん。
ごはんに鮭フレーク、ニラとモヤシと揚げのみそ汁、
納豆、トマト。


その日の夕飯。
タラと野菜の炒め甘酢あんかけ、ごはんに松の葉昆布、
ニラと揚げのみそ汁、トマト。


今日の朝。
13日に焼いたパンに、ハムとチーズをサンド、
セロリサラダ、ワカメスープ。


今日の昼。
ひよこ豆のチリコンカンごはん、
切り干し大根のサラダ。


最近ちょっとごはん作るテンションが下がっていたんだけど
朝NHKの情報番組を見ていたらちょっとやる気になって
食材ストックで変色しはじめていた切り干し大根を
ようやく消化しました。
毎日家事でごはん作ってる人たち、すごいなぁ。

2013年9月17日火曜日

みかんの湯呑み

収納できる場所がもう一杯なので、器を買うのをやめてたのですが
湯呑み茶碗を買いました。
前から気になってたやつ。


ちらりと見えてますが、後側にもみかんの絵が入ってます。

購入先は、青山の「大福」というお店。
足を運んだのは2度目です。
こちらのお店は、やわらかく愛嬌のある柄の器が充実しています。
今回は九谷青窯のものを中心に展示してありました。
この湯呑みも九谷青窯。

日頃はコーヒー派なので、マグカップはいくつか所有しており
お茶もそれで飲んでいたのですが
そろそろ涼しくなってきたし、お茶は手の中に収まる器で
暖をとりながら飲みたいなと。
両手に収まりやすい丸いフォルムで、ほっこりします。

裸の王様

裸の王様の扉をイメージしたイラストです。
お腹にタイトルが入る感じ。

課題

先日の課題。
講師は立本倫子先生でした。

動物自画像を描く、というお題。



友人など数人にヒアリングをして
迷いまくったあげく、迷ったままな感じになってしまいましたが。
背筋のピンと伸びたミーアキャットです。

先生には、「ちょっとおもしろい雰囲気を活かしていくといいのでは」と
言って頂きました。

2013年9月13日金曜日

やりすぎ感

今日のあさごはん。
先日ピザトーストにした、冷凍しすぎパンがもう一枚あったので
フレンチトーストに。


パンに入れてみたいものをウキウキしながら買い込んだので
それらを投入してホームベーカリーをオン。
オリーブ、アンチョビ、ドライトマト、トマトジュースを入れて
フランスパンの設定で。


味の濃いおかずおかずしたパンになりました。
ちょっといろいろやりすぎたかも。
次はもっと材料を絞ってやってみよう。

アボカドと豆腐のサラダ、砂肝のコンフィ、ネギのコンソメ煮。

朝ごはんスケッチ

一昨日、昨日の朝ごはんのスケッチ。
色なしなので地味ですが。



筆ペン、描いてて気持ちいいです。

2013年9月12日木曜日

香菜

昨日今日のごはんごはん。


昨日の朝ごはん。
最近ホームベーカリーで焼いたパンばかり食べてて
冷凍した食パンがあるのをすっかり忘れておりまして。
2ヵ月くらい前のものをピザトーストに。
プチトマトと、エッグベーカーで目玉焼き。
エッグベーカーは、湯町窯のもの。
有楽町の大江戸骨董市で2コセットで割り引いてもらって購入。
一つは割ってしまいました。
フタをして2分加熱。火を止めてしばらく置いておくと
ぷるぷるの食感が楽しめます。


今朝は、タラのホイル焼き、プチトマト
以前炊いたベーコンきのこごはん、ナスのお味噌汁。


お昼はそうめんと、老虎菜風サラダ。
香菜と、千切りにしたピーマンとネギ。
炒りごまとごま油、ナンプラー、酢、少々の辣油と和えて。

香菜、またの名をパクチー、もしくはコリアンダー、
もっと大きめの束で安く売られないかなぁ。
メジャーになって買いやすくなって欲しいなぁ。

朝食のスケッチはまたあらためて。

2013年9月10日火曜日

食欲

朝ごはん。


で、課題用のスケッチ。


前日からきのことベーコンのごはんを炊くと決めていて
もりもり食べました。
豆腐とワカメのお味噌汁、キュウリの浅漬け(梅乃香ひじき和え)、
ナスのおひたし、ヨーグルト(ハスカップジャム)。

夕飯は妙にお腹が空いていて
もりもりと。


鰤の照り焼き、もやしとしめじのオイスター炒め、
朝と同じごはんと浅漬け、同じ具材のおすまし。

それでもなんだかもの足りなくて
冷凍してあったマンゴーパンを食べてしまいました。
キテます、食欲の秋。

2013年9月9日月曜日

朝ごはんスケッチ

今月末の課題用に、朝ごはんのスケッチを。



ちょっと紙がゆがんじゃってるんで、陰影が出ちゃってますが。
いろいろ描き方を変えて、試行錯誤してみます。

食べ物描くのたのしいなぁ。
食い意地が張ってるんだと思います。

お試し

お試ししつつのごはん。


白飯の上に、豆板醤とナンプラー、少々のごま油で和えたアボカド、
ごま、卵黄をのせて、白髪葱をぱらぱら。
混ぜながら頂きました。
悪くはないけど、なんか足りない…って感じだったので
お酢を垂らしてみたら、なかなかいい感じ。
醤油でもいいんだろうけど、ナンプラーの生臭いのがくせになるなと。
パクチーがあるともっとよかったかも。

余った卵白は、スープに入れました。