コトホギ illustration

コトホギ illustration
コトホギのイラストサイトはこちら↑

2014年3月31日月曜日

おつとめ品とか。

最近の。


大根ピクルス、前日の残りのアボカドサラダ、大好きな鶏ハム
ベーコンと舞茸の炊き込み御飯、ズッキーニなどのミルクスープ。
牛乳とエジプト塩すごく合う。


ズッキーニ入りのスペインオムレツ風の、前日の残りスープ。


あんまり美しくないけど、
ごま入り酢飯に納豆とアボカドと海苔、スナップエンドウに
柚子胡椒マヨ。
スナップエンドウ、食べたい食べたいと思いつつ手が出なかったんだけど
写真の3倍くらい入った、傷の多いおつとめ品がとても安かったので。
おつとめ品コーナー、もっとマメに見よう。

いつも一人で黙々と作る、皮から手づくり餃子を
ひとと一緒に作ったら大変楽しかったので
写真撮っておけばよかった。

2014年3月27日木曜日

ワンプレート

久しぶりにワンプレート朝ごはん。
お皿が使いたくて。


大根ピクルス、アボカドとひよこ豆とえだ豆のマヨマスタードサラダ、
パンにクリームチーズとアプリコットジャム、ミネストローネ。

ピクルスが好評で嬉しい。

2014年3月21日金曜日

炒め物

最近の。
ちゃっちゃとできるので、ついつい炒め物ばかりになってしまう。


大根とキュウリのごまサラダ、トマトとたまごの炒め物、
納豆、小松菜としめじと油揚げの味噌汁。


えのきナムル、大根と豚こまのオイスターソース炒め、
トマトにエジプト塩、キムチ味噌汁と、
ごはんには出汁がらで作った振りかけ。

先週末から今週にかけて、ひとさまにごはんを作る機会が何度かあって
食べてもらうのは好きなので進んで作るんだけど
一人用とは勝手が違うし、
いつも適当にやってることが浮き彫りになって
気づくことが多い。
ので、遠慮せずに食べて下さい。たいしたことはできませんが。

2014年3月19日水曜日

卒業制作展

6月から通っていたパレットクラブスクールの
卒業制作展が3月28日から開催されます。
詳細はこちら

(こちらのサイト中に紹介されている作品集の見開き、
思いがけず自分のページを開いて頂いて
なんだか嬉しいです。)

現在展示に向けた作品を制作中。
最近友人に紹介してもらった本で知った
穂村弘さんの短歌をテーマにしました。

なにを描いたかは、ぜひ展示でご確認ください。


ツナサンド

いつぞやの朝。



フランスパン設定で焼いたごまパンお気に入り。
実家の水菜でツナサンド。
クスクス入りサラダと。

2014年3月13日木曜日

野菜充

実家から父作の野菜が来ると
俄然料理欲もアップ。
ほぼ作り置きだけど。


春菊と水菜サラダ、大根の皮きんぴら、鶏手羽元と大根の煮物(味玉付き)
炊き込み御飯とかき菜のお味噌汁。
春菊のサラダが大好きで、こればっかり食べてしまう。
かつお節と炒りごまとごま油と醤油を適当にかけるだけ。

きれいなもの

毎週通っていたイラストスクールは修了しましたが
その中で「自分はなにか好きなんだろう?」
ということを常に考えていました。
毎回他の人の作品と列べ
それらと比較する中でわかりやすく、
いろんなことが見えてきた気がします。

わたしは単純に、きれいなものが好きだなと。
そんなものは誰しも本能として備わっている部分だから
あたり前のことだと思うんだけど、
なにをきれいと思うかは、やっぱり独自の観点があるだろうし。
あ、こんなところもきれいだったんだな、と思えるもの。
明るかったり、キリッとしてたり、透明感があったり。
食べものを「美味しそう」に見せるってのも
きれいに見せることの一つだと思う。

評価の中で「凛としている」という言葉を何度かもらって
それはイラスト以外のところでも言ってもらうことがあったりして
きっと自分の色として出ているところなんだなと。

見つけてわかりやすくなったものを
もっと磨いていきたいです。


大根の在庫

「大根が安〜い!」と歓喜して
一本まるまる買って厚揚げと煮たり、大根餅にしたりと
ちびちび食べてたのですが、
実家からも送られてきてしまって
あらまぁ、ひとりで食べきれるかしら、という在庫量に。
まるごと買うだけでも結構勇気いるのに。
さすがにそのままにしておけないので、加工を。


鶏手羽元と一緒に煮物(+味玉)、ピクルス
大量の皮はきんぴらに。

まだまだ使い切れてないけど、
最終的にはおろして冷凍する予定。
水分が分離してしまって、おろしたてのフレッシュさはなくなりますが
解凍して軽く絞り
焼き魚に添えたりして結構使えます。

葉っぱも美味しいし、大根め、愛いやつ。

2014年3月11日火曜日

漫画レシピ

春はまだですか…。
と思いつつ、3年前もまだまだ寒かったことを思い出して
そうか、まだそんな季節かと思ったりして。

今日も温かいごはんが食べられる幸せ。


よしながふみの「きのう何食べた?」でシロさんが作っていた
塩鮭の炊き込み御飯はもう何度目か。
鮭以外は適当にアレンジしちゃってるけど。
具沢山にしたので、3合炊きの土鍋が2合分でみっちり。
内蓋を持ち上げたら鮭がくっついてきました。
やっぱりごほうは何を置いても入れるべきだったというのと
ちょっと味が薄かったところが反省点。

いろいろ入ってるからいいか〜と思って
昼はこれだけを黙々と食べ、
夕飯はそれなりに調理。


大根餅、レタスと水菜の塩昆布マヨサラダ
小松菜と揚げの味噌汁、炊き込み御飯。

大根餅も漫画レシピだったような。
今やすっかり定番メニューに。

2014年3月10日月曜日

修了しました

昨日は、6月から毎週通っていた
パレットクラブスクールの修了パーティー。
同じコースの生徒はもちろん、
他コースの方たちともお話できました。
ポートフォリオを見て褒めて下さる方もいて
嬉しかったです。

学生生活を終えて十数年、大勢の前で作品を評価されたり
たくさんの作品の中に並べられるということが
久しぶりで新鮮だったし、
社会に出て働いた上で講評を受けると
厳しく言われることも嬉しかったりして
通ってみてよかったなと。

そこで出会った人たちとまたなにかできるといいなぁ。


今日のランチはあさりとトマトのパスタと
レタススープ。
あさりが冷凍保存できることがわかってから
ひとり暮らしでも購入のハードルが下がりました。
冷凍できるものって意外と多い。

2014年3月8日土曜日

ミモザ

イタリアでは、今日3月8日は「ミモザの日」で
女性にミモザをプレゼントして感謝する日、らしいです。


とか関係なく好きなので
自分で買ってきました。

ご近所に立派な木があったんだけど、
つぼみがふくらんできた時期に大雪が降ってしまい
重みで上の方の枝が盛大に折れてしまいました。
公共の遊歩道に植えてあり、しばらく放置されていたので
どうなるのかなと見守っていたのですが
折れた枝は切り払われ、残った枝では元気な花が付いていました。
明るい黄色でふわふわしていて、
春の予感を感じはじめる浮かれた時期にぴったりの花。

2014年3月6日木曜日

ごはん

最近のごはん。


食べながら「なんで味噌汁にしなかったんだろう…」
と思った。
キャンベルスープはやっぱり自分のうちじゃない味がする。
豆腐と柚子胡椒を入れた和風ハンバーグに、茸のソテーと
バジルポテト。


今晩はメイン不在の老人食ごはん。
大根と厚揚げの煮物とほうれん草の胡麻和え、梅おかか納豆。
後でお腹空きそう。

土鍋ごはんは冷凍ストックをレンジで温めても美味しいので
本当にお勧めしたい。

2014年3月4日火曜日

豆苗

描き上がった豆苗。



赤勘兵衛先生授業で、講評の時に
「最近は食べものをテーマにして描いてます。」
ってことを話したんだけど、
食というテーマはこれからもずっと続いて行くものだから
続けていたらいいんじゃないか、という話と
ずっと興味を持ち続けられるかどうか、っていうところが
問題だよね
という話をして頂いた。
飽きと戦う、ってことは
このところずっと考えていることのひとつ。
先生によると「努力しなくちゃいけないことはしちゃいけない」とのことで、
ご本人は、ものすごく精密な絵を描き続けていらっしゃる方で
一枚描く間でさえ興味を持ち続けることは大変なことだろうな…
と途方もない気分になったり。
でも結局気の持ち様なんだろうなぁという気もしていて。

おにぎり

先日描いたのと、休日に雑誌で見かけたのが追い打ちをかけて
どうしてもおにぎりが食べたくなって
朝から炊きたてをにぎにぎ。




美味しい海苔が食べたい…。
お中元でください誰か。

今飾ってるのはベージュのラナンキュラス。